市役所前の看板

工事中の市役所前にある大看板は京セラ美術館の絵画が素敵です。(看板ですけどね)今年リニューアルオープンのはずだった京セラ美術館は当面、市内在住の人のみの予約です。看板の絵でなく本物が見たい~。

再開しました!

緊急事態宣言の解除に伴い、5月19日より教室を開室いたしました。 5月25日(月)からのご予約はネットでも受け付けております。 5月20日からは市役所前の自転車置き場も満車にの時間があったりして、ようやく街が動き出した気 […]

サクラの開花予想

今年は暖冬でしたが、3月に入ってから着実に暖かくなってきています。 教室前の桜は毎年ソメイヨシノより少し早く咲くようです。 今年の京都の開花予想は3月18日だそうです。なのであと1週間で桜が咲き始めるわけですね。教室前の […]

春のイベントが中止に

新型肺炎の影響で毎年、御池通やゼストでも行われていた「16回京都さくらよさこい」が中止になってしまいました。その他の春のイベントも軒並み中止で、本当に残念です。御池通りや寺町通り、ゼストもいつもより歩く人が少ないようです […]

明けましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 9連休もあったお正月休みはいかがでしたか? 教室は7日から開室しています。お天気の悪い日も多いのですが、ぜひ教室にも足を運んで下さいね。 今年はオリンピック […]

師走の御池通

毎年の事ですが、御池通が落ち葉に埋もれ、いい感じです。 まだ、ケヤキにはほとんどの葉が残っていますので、大量の落ち葉はこれからです。沿道のお店の方も掃除が大変ですね。教室でも何回か掃除をします。教室にお越しの際は落ち葉で […]

年賀状講座開講中!

ぶれすでは今年も年賀状講座を開講中です。受講する方もそろそろ増えてきています。 最近では年賀状をたくさん出す方もだんだん減ってきてはいるようですが、年に1度の新年のご挨拶はSNSやメールではなくぜひ、年賀状で送りたいもの […]

消費税増税

明日、10月1日にはいよいよ消費税が10%になります。 今回は買いだめする人も少ないそうですが、昨日の日曜日はやはりホームセンターなどは込み合っていました。定期券を買うのは大変だったそうです。 負担を軽くする為に京都市か […]

ドライミスト

梅雨も終わり、いよいよ夏本番で暑くなってきましたね。 京都市役所前にも祇園祭を機にドライミストが設置されています。 シュワシュワと白い水煙が涼しげです。これだけ日差しがきついと効果の程は ちょっと分かりにくいのですが、ケ […]