父の日
今年の父の日は6月19日(日)ですね。スマホの写真加工で父の日カードを作ってみました。
今年の父の日は6月19日(日)ですね。スマホの写真加工で父の日カードを作ってみました。
早いもので今年も半分終わってしまいました。今月は夏至。教室内もいつまでも明るく日暮れが来ない感じです。御池通りや寺町通のアジサイも咲き始め、もうすぐ見ごろを迎えようとしています。御池周辺にはアジサイがたくさん植えてあって […]
早くも教室前の桜には新緑が出てきています。 濃い目のピンクの花なので若い緑の葉とよく合ってこれはこれでとても綺麗です。
教室前の1本の桜が今満開です。 3月21日に咲き始めてあっという間です。(2枚目の写真) 暖かい日が続くとすぐに散っちゃうので今のうちです。
今年の冬は寒い日が多かったですね。市内にも久しぶりの雪が積もりました。が、やっとここ数日は日差しの中に少しですが春のにおいがします。コロナですっかり閑散としていた寺町通も若干ですが賑わいを取り戻してきました。このままコロ […]
12月になり、あちこちでイルミネーションが点灯しているようですが、今年もやはり中止になったり、終了してしまったりするところもあり、一時期の華やかさはあまりありませんが、御池通の周辺でも京都ホテルオークラ周辺の街路樹などに […]
秋らしい気候になってきましたね。御池通のケヤキも大量の葉を落とし始めました。教室の入り口も風の強い日は落ち葉だらけになる日もあります。時々は掃除しようとは思いますがエレベーターに乗られる際は落ち葉で滑らないように気を付け […]
京都市役所のリニューアルオープン(?)に伴い、屋上庭園も造られ平日8時から18時まで解放されています。エレベーターで自由に上がることができます。左右にコの字型に整備され、木製の床材が張られた空間にはベンチやドライミストが […]
秋の七草のひとつであるフジバカマが見頃です。寺町通の革堂行願寺や下御霊前町や少し北になりますが廬山寺などで見ることができます。今年は藤袴祭は中止ですが、ただし、境内では鉢植えを見ることができますし、寺町通の街路樹脇に植え […]
市役所前の広場の工事が終わりやっとオープンな状態になりました。ゼスト御池の地下にも直通の通路が開通しました。広場にはベンチも戻り、ランチの時間は結構なにぎわいです。市役所の建物もきれいになり何だかおしゃれになりましたね。 […]