Go to キャンペーン

GO toキャンペーンはトラベルだけではなく、Go to Eatキャンペーン、 Go to Evento キャンペーン、Go to 商店街キャンペーンと色々あります。 どれも事前応募された業者を利用して適応されるものなの […]

祇園祭

本当なら明日が祇園祭の先祭り巡行でした。今日が宵山です。今年は祇園ばやしも聞こえず、寺町通りにも提灯がありません。今日はこのあたり一帯大いに賑わうはずでした。時代まつりも中止になったようで残念です。来年こそにぎやかなお祭 […]

COCOA

新型コロナウイルスの感染者との接触の可能性を知らせる接触確認アプリ「COCOA」が6月19日に公開されました。 皆さんはインストールされましたか?COCOAの正式名称は”COVID-19 Contact-Confirmi […]

市役所前の看板

工事中の市役所前にある大看板は京セラ美術館の絵画が素敵です。(看板ですけどね)今年リニューアルオープンのはずだった京セラ美術館は当面、市内在住の人のみの予約です。看板の絵でなく本物が見たい~。

様子を見ながら日常へ

緊急事態宣言も解除され、京都は十数日感染者がいません。 ここで油断してはいけないのですが、街中は交通量も多く、市バスも混むようになってきました。ぶれすも色々な感染対策をしてお待ちしていますので、ぜひお越しください。

再開しました!

緊急事態宣言の解除に伴い、5月19日より教室を開室いたしました。 5月25日(月)からのご予約はネットでも受け付けております。 5月20日からは市役所前の自転車置き場も満車にの時間があったりして、ようやく街が動き出した気 […]

サクラの開花予想

今年は暖冬でしたが、3月に入ってから着実に暖かくなってきています。 教室前の桜は毎年ソメイヨシノより少し早く咲くようです。 今年の京都の開花予想は3月18日だそうです。なのであと1週間で桜が咲き始めるわけですね。教室前の […]

春のイベントが中止に

新型肺炎の影響で毎年、御池通やゼストでも行われていた「16回京都さくらよさこい」が中止になってしまいました。その他の春のイベントも軒並み中止で、本当に残念です。御池通りや寺町通り、ゼストもいつもより歩く人が少ないようです […]

明けましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 9連休もあったお正月休みはいかがでしたか? 教室は7日から開室しています。お天気の悪い日も多いのですが、ぜひ教室にも足を運んで下さいね。 今年はオリンピック […]