緊急時停宣言解除

3月になって一足早く京都の緊急事態宣言は解除されました。少し暖かくなってきたので、卒業式やお花見で大勢で楽しく過ごしたいところですが、まだそのようなことは控えた方がよいみたいです。でも何だか御池通りや寺町にも少しづつ活気 […]

底冷え

節分も終わり立春!となりましたが、京都は今頃が一番寒いのです。雪こそ降りませんが毎日曇っている事が多いですね。春が待ち遠しいところです。緊急事態宣言も1ヵ月延長されてしまったし、お家時間も多いと思いますが、教室は開室して […]

加湿器設置

コロナ対策の第2弾として、加湿器を設置しました。あと、寒いですがなるべく換気扇も回すようにしています。加湿器からはふわふわと白い蒸気が出て、大変頼もしいです。ついでにお肌もしっとり!鼻や喉も乾燥しない!はずです。ぜひ安心 […]

緊急事態宣言

昨日、とうとう京都府にも緊急事態宣言が出されました。 寒いせいかもしれませんが、御池通りの人通りも少なくなっているようです。。。でも教室は今の所、開室しています。お越しになる方は、マスクなど感染対策をして気を付けてお越し […]

年末年始の休暇

2020年もいよいよ終わってしまいそうです。今年はコロナ禍で大変でしたね。来年はおさまるとよいのですが...さて、ぶれすより年末年始の休室のお知らせです。トップの「教室からのお知らせ」にもある通り、12月30日(水)から […]

年賀状シーズン

師走に入って何かと慌ただしい雰囲気になっていますが、年賀状の作成は始めていらっしゃるでしょうか?教室では恒例、年賀状の作成をお手伝いする講座を始めています。年賀状で悩まれている方はぜひご相談くださいね~

御池通りの落ち葉

また落ち葉の季節がやってきました。ビルの入り口からエレベーターの中まで、落ち葉が吹き込んできます。教室でもなるべく掃除をしたいと思いますが、きりがありません。落ち葉も季節の風物詩なので、掃除は諦めて楽しむことにしましょう […]

感染対策

少し落ち着いたと思われた感染者数がまた増加気味になっています。教室でもパソコン周りの清掃など感染対策を続けていきます。感染対策を兼ねた教室の模様替えで最初は戸惑われる会員さんもいらっしゃいましたが、以前よりも広く感じられ […]

時代祭り

本来であれば10月22日は時代祭りで教室前のにも行列が通ります。が、今年はコロナ禍の影響で早いうちから中止が決定しています。季節の良い時期のお祭りだけに本当に残念ですね。10月1日からはgo to Tokyoも始まり観光 […]

教室の模様替え

シルバーウイークの間に教室のレイアウトを変えました。大きなテーブルを半分にカットしたのでその分広く感じられます。コロナ禍の中対面しないようにするための対策です。少し今までとは勝手が違いますが、さらに安心して受講することが […]